■観光 |

いつものように,Golf Courseバス停から89番バスに乗ります
街路樹枝打ち作業をしていました. さすが南国街路樹も巨大です
前回より変わっているのは,いたるところにシェア自転車が放置されていること
残念なことに,チェーンとかサビサビです.
この周辺では,利用しているところもほとんど見かけませんでした.
中心部は違うのかもしれませんが...

道路は,左側通行.
イギリス系だからでしょうか?

MRTのPasir Ris駅へやってきました
EastWest Lineの始発駅です
券売機でS$20をチャージ. 4日間滞在でほぼ使い切りました.
逆に言えばバス,MRT使いまくって,1日400円ぐらいですんでいると言うことです

自動改札を通って,相変わらずの超高速エスカレーターでホームへ...

車両はプラベンチ
両端は優先席です
エアコンは,けっこう効いていると思います

ユーラシア大陸最南端駅候補?!のHarbourr Front駅
観光名所,セントーサ島の入口です

駅直結のmallには,おなじみの家電量販店が入っていました

B2FのHarbourr Front駅から3Fまでエスカレーターで上がると,Sentosa Expressのsentosa stationです
改札には長蛇の列ができていますが,Sentosa Expressを使うだけならEZ-Linkカードが使えます
改札機にはタッチする箇所が2カ所あります.間違えずにEZ-Linkカードと書かれている方にタッチしてください.
料金を取られるのはここだけ,セントーサ島に入ると,バスを含めすべて無料です.

めっさ混むので,座席はほとんどありません
全区間乗車しても,10分足らずですので...

終点が,もう一つのユーラシア最南端駅候補のBeach Stationです.
シンガポールや,セントーサ島をユーラシアでは無いと言う人たちのために,近々ジョホールバル駅にも行く計画です.

駅は,1面1線
夜のイベント終了時には,大混雑するようです

駅前では,謎の花がお出迎え

Beach Stationから5分ほど...

あの島が,アジア最南端の地です

...と,書いてあります

島へ行くには,吊り橋を渡る必要があります

前の親子は,いやがる子供を引きずるように...あきらめて抱きかかえていきました

吊り橋を渡りきったところに...

アジア最南端の碑とゆーか,プレートがあります.

展望台に登ると,対岸に見えるのは
北の首領さまと,コーラ大好きさんが会談したという「カペラ・シンガポール」が見えます
最低S$544となっているので,そんなにバカ高いわけでもなさそうです

自己責任で泳いでね!という立て看がいたるところにありました

Bus-Bで戻ってきて,シンガポールに5つあると言われている,マーライオンの4つめを攻略

もう一度,Beach Stationへもどりアジア最南端の地の向かいにあるセブンイレブンへ
...残念ながら,後日確認したところ,アジアで2番目に南にあるセブンイレブンでした

謎...

帰りの2番のバスに乗っていたら,日本人学校のすぐそばにあった
シンガポール刑務所
かなり巨大です.
シンガポールでは,なにをやっても罰金がちらつきますが,罰金にはかなりの確率でむち打ち刑が付いてくるので注意してください

みやげあさりにうろついていたらみかけたもの...
どこかのケータイ会社のマスコットに似ているのは気のせいでしょうか?
|
■食 |

今回宿泊した,Changi Village内にある,シンガポール唯一?の
クラフトビール「LITTLE ISLAND BREWING CO.」
レジでプリペイドカードを買うと,チャージした金額内で好みのビールを飲むことができます.
精算は,まるでガソリンスタンドのよう...
何リッター注いだから,いくらかかったというようにチャージした金額から引かれていきます

レジでビールプリペイドカードと,ハンバーガーセットを購入
ビールはシンガポールにしては安めです

2日目はホーカーズから始まりました
Changi Villageのホーカーズはシンガポール有数の規模です

さすがに朝は開いている店が少ないです
ワンタン麺を選択しました
これでS$3.00=240円ほどです

昼は,セントーサ島でチキンライス
この店,ビール置いてなかった! 値段も高かったです
セントーサエクスプレスのビーチステーション駅前の店...失敗でした

3時のおやつ
ココナッツを半分に割ったココナッツアイス,ココナッツジュース付き
S$3.50

帰ってきて,昨日のLittle Islandで一杯飲んだ後,20:00過ぎにホテル近くの香港点心にて夕食
まともにTiger飲んだのはこの1回だけでした

つまみは,客家豆腐,春巻き,鶏とナッツの辛いヤツ

3日目の朝食は,Changi Villageで数少ない洋食系の食堂で
Egg Benedict

昼は,Fish & Chips もちろん,ビール付き

夜は,翌日2:00起床のため,軽く魚肉うどん
台湾以南でよく見かけるこの魚肉うどん,けっこう好きです
|
■フライト |

羽田空港は,海の日連休の前日と言うこともあり,超混雑です

...が,First Classカウンターはいつも通り楽勝!
ここだけは,羽田空港のチェックイン締切45分前に駆け込んでも大丈夫です

そして,手荷物検査の優先レーン
たとえビジネスクラスのチケットを持っていても,このレーンは使うことができません

シンガポール行き,NH841
スタッガードシートです. B777と同じ配置ですが,胴体の幅が狭い分シート幅も狭いように感じます.
現地混雑予想のため,出発が30分遅れましたがほぼ定刻の到着でした

ウェルカムドリンクのシャンパン
他社便ではグラスで出てきますが,ANAはプラです.
ちょっとチープなのが残念

食前酒はいつも通りスーパードライ
株主は利益に貢献しなければ...無料だし(笑)
このアミューズに付いてくるチーズスティック,みやげ用に売ってくれないだろうか?...といつも思ってしまう
アミューズ:エゴマのチーズスティック,チキンときのこのパテ,トマトのピクルスとチーズ ハーブオイル

鯛の刺身が乗ったサラダ? ホントにサラダ 野菜より鯛の方が主張が激しいんですけど...
メインはステーキ. ラウンジを控えていたので完食しました
アペタイザー:真鯛のマリネとビーツのサラダを茄子のマリネとともに ポークパテと赤ワインゼリー
メイン:牛フィレ肉のステーキ 湯布院無量塔粒マスタードをのせて

デザート:エモーション アンヴィ...といっても何のことやら...
(カシスの実入りコンポート、スミレ風味クレームプリーズ、スミレ風味バニラのマスカルポーネクリーム、カシスのジュレ)とのこと

帰りのフライトの食事
やはり,昼間のフライトに比べると落ちますね
搭乗前に,ラウンジでハッシュドポテト食べるんじゃ無かった!
成田着が14:00過ぎなので,着陸前にラーメンもいただきました
メイン:しめじ茸とチーズのオムレツ トマトレリッシュ添え
ブレッド:クロワッサン セサミブレッド
|
■宿 |

宿泊は「Village Hotel Changi by Far East Hospitality」 2回目です
(正面の写真を撮り忘れました)

シンガポールにしては,とても広くて安いです
場所的には観光地から離れて不便だからかもしれませんが,この広くて静かで,食に便利なこの場所はゆったりくつろぐには外せない場所です

デスクも広いので,仕事できてしまいます
NHK映ります
そしてなんと言っても,この窓の外をチャンギ空港へ向かって着陸していく飛行機を間近に見ることができるのです
シャワーは,深夜過ぎると極端に水圧が落ちるので,要注意です.
|
■ラウンジ |

羽田空港ANA Suite Lounge

10:00過ぎていましたが,朝食メニューでした.
和菓子とかも切れていたのが残念です.

帰りのチャンギ空港T2 シンガポール航空のシルバークリスラウンジ
4:30なので,ほとんど人がいません
...というか,ミールもまったくありませんでした

Windows PCがずらっと並んでいましたが,誰も使っていません
というか,使うべき客が入っていません
シンガポールは,アルコール提供の時間帯がきびしく決まっているみたいで,コンビニとかに深夜逝くと
冷蔵庫にチェーンがぐるぐる巻きになっていたりします
|
■みやげ |

2018年6月の米朝首脳会談を記念して作成され,シンガポール限定で発売された
コカコーラ・ドナルド正恩バージョン
ロゴ下に通常書かれている「Refreshing & Uplifting」の文字列も
「HERE'S TO PEACE, HOPE AND UNDERSTANDING」に変更されています

ばらまき用に買ったOREO
ピーナッツバター味とは別に,チョコミント味も買ったが撮影前に沖縄で放出済

これも,ばらまき用
ヘーゼルナッツのchipというより,粉っぽいものが入ったチョコレート

タイ産
MELTED CHEESEはおいしかった

日本で売ったらどんな名称になるのでしょうか
そもそも,日本の胡麻もちって見たこと無いです

m&m's MiNisは初めて見ました

Almond ROCAはよく見かけますが,MAACADAMIA ROCAも初めて見ました

帰りは,成田経由で沖縄だったため,ちょこっと沖縄ものを仕入れています

そして,なぜか胡麻ふりかけ...
飲み屋で,台湾みやげのかわりにもらいました

機内免税品販売では,BOSEのQuiet Control 30を...
これで,夏場は密閉型ヘッドフォンから解放されます
|