2010年6月
■1020年6月30日
本日,ANAが丘珠空港から撤退!
最終日,最終便に乗るべく,函館経由で丘珠空港へ...

着陸地の丘珠空港で配られていた
搭乗者だけでなく,見学者にも配布されていたらしい.


降りる空港ごとに,口蹄疫の防毒マットが...
(写真は函館空港)


函館には16時過ぎに到着
乗り継ぎまで,約2時間ヒマ!


この日の丘珠行き最終便は,発売開始時点で売り切れていた!
丘珠発最終便と,その折り返しのこの便往復で乗った人も
多かったらしい.

待ち時間に,空港内で函館名物「塩ラーメン」を食べるが,
ココは味がイマイチ


搭乗を待っていたら,最終便が到着
地上職が,手作りのお出迎えに...


...と思ったら,北海道ではかなり大々的に取り上げられていた.

まもなく,搭乗開始


例のダンボール即席のパネルでお見送り・・・

約50分で丘珠へ到着
熊の足跡に従って,歩いて到着ゲートへ...


・・・と思ったら,盛大なお出迎え
よく見ると,屋上だけでなく,スタッフらしき人たちも窓から覗いている

到着口では,記念品が手渡しされました.
明日からは,「ANA」の掲示はされません
この後,夜を徹してANAのカンバン外しが行われたらしい.
飛行機の回送がどのように行われたのかは,不明.


夜は,いつもの中島公園「ひょっとこ」へ
コレで,生中2杯飲んで2500円...安い!

21:00に宿に入って寝ました
■2010年6月29日(火)
「なとり」から,株優が届く


全9種類...しばらくつまみには困らない?
ラ・チータ(焼きちーたら)けっこう美味い!
■2010年6月16日(水)
プラチナでぜったい取れないと思っていた,餘部鉄橋最終列車の
窓側グリーン席が確保できてしまった.
明日は,帰りのサンライズを確保しに逝かなければ...
次善の選択肢だった,急行礼文乗車は,緊縮財政の折,不得已あきらめることに
■2010年6月11日(金)
キター!
ゴンゾから,株主総会招集通知が届きました.
人生で初めて,招集通知を全ページキチンと,読んでしまいました.
なんと!,3月期は最終損益が黒字に!
25日開催の総会の出席を真剣に考えています.
■2010年6月10日(木)
たてつづけに,吉野家と,すき家へ逝ってうな丼を食べる
吉野家:うな丼並2枚のせ+豚汁+コールスロー=\1,020-
うなぎを3等分したものを2つ乗せてある
たれは,甘め
すき家:うな牛並+サラダ豚汁セット=\820-
うなぎ2等分を1枚,たれは吉野家より辛め,牛丼の汁は切ってある
...吉野家で,酒も飲まずに千円超えたの初めてかもしれない.
■2010年6月9日(水)
高知・坂本龍馬千円玉が届く...

おおよそA4サイズのパッケージ

中には純銀製千円玉と,切手シート,説明書
坂本龍馬の顔も,カラーになっているかと思ったが
背景の桂浜だけだった
■2010年6月6日(日)
ほとんど,みんなを騙して(とゆーより,重要な部分をはしょって)中華街OFF会を敢行
ワタシと,Kさんは,その重要な「Y151記念列車」に乗って集合場所へ向かった!(笑)
ええ,もちろん,天使の麻婆豆腐をメインにみんな,中華街OFF会を楽しんだのは,言うまでもない

高島貨物支線を走る「Y151記念列車」

ヘッドマークはシール貼りで,ちょっと情けない

新宿駅で発車待ちの「Y151記念列車」

車内では,自称「元町リカちゃん」がアテンダントに...

終点の石川町を出る「Y151記念列車」

お土産に,kitamuraのパスケースが付いて3000円は
高いか,安いか?

 
|