はるか南大東島



 正月の北極旅行へ,国内線乗り継ぎ延長を付けて,さぁどこへ行こう?
 大型案件が片付いたので,何もないところへ...で,北大東島経由で,南大東島へ行ってきました.

<事前準備>
 南大東島には,1.5便/日 の運行があります. これは,午後の便が曜日により那覇→北大東→南大東→那覇か,那覇→南大東→北大東→那覇という経由便のどちらかが運行されているためです.
 東京からその日のウチに南大東島へ到着するためには,この経由便を使わなければなりません.
 週末は土日とも,北大東経由南大東行きなので,このチケットを入手しなければなりません.
 ところが,JALのWebではどう検索しても,午後に那覇から南大東へ渡るチケットが検索(発券)できません. そう,カウンターでなければ,発券できない特殊なチケットだったのです.
 仕方がないので,大胆にもこの特殊なチケットを海外旅行出発時,羽田の国際線ターミナルの乗り継ぎカウンターで発券することにしました.(だって,めったに第1ターミナル行かないんですもん!)
 はっきり言って,カウンターの人,ものすごく迷惑そうでした. 最初に,第1ターミナルに行って欲しいとはっきり言われました(笑).
 「これから,海外へ出発なんです!」といって,ねじ込み,むりやり発券! あーでもない,こーでもないと苦労していましたが,待つこと十数分,どうにか南大東乗り継ぎ運賃で航空券を入手しました.


<南大東島へ>
 那覇から,RACのDHC8-Q100に乗り込み,まずは北大東島へ...
しかし,機内が狭い! 曲面の最大径部分へ座席を配置しているため,窓側座席はものすごく足元が狭かった.Q300や,Q400はそんなこと感じなかったのだが.
 なにはともあれ,好天の中南大東島を眼下に見つつ北大東島へ到着.
 20分後に再出発だが,一度降機しなければならない. 荷物は機内でよいか?と聞いたが,持って降りろ!と言われてしまった.

 北大東島空港周辺でいくつか記念撮影後,今度こそ南大東島へ.
 飛行距離9マイル,日本一単価が高い航路を一瞬で飛び,南大東島へ.
 自宅を出てから9時間,ようやく南大東島へ到着しました.


<南大東島1日目:2013年4月13日(土)>
 空港へは,宿泊先からの送迎が来ていました.
 路線バス無し,タクシーはあるらしいが見かけなかったので,送迎が無いと
一般旅行客は途方に暮れてしまうかも知れません. 狭い島ですが,村の中心部まで空港から5km近くあります.
 ものすごい車齢の車がたくさん走っています. 動く限りは乗り続けている感じの島の交通機関.5分ほどで,本日の宿泊先,ホテルよしざとへ到着.
 宿泊先の紹介で,レンタル原付を借りに行きました. 翌日の日曜は定休日だと言うことで,"鍵を付けたまま"車庫前に返却してくれればよい.とのこと. これだけの絶海の孤島なら,盗難も発生しないのか?!と妙に納得してしまいました.
 ともあれ,数年ぶりの原付の感触にとまどいながら,島内観光へ出発. これといって当てもないので,北港へ向かうことに...
 天気さえ良ければ,翌日北大東へ向かう飛行機を撮影できそうか,ロケハンに向かうことにしました.
 大東島は,絶海の孤島. 周りは深海で珊瑚礁とかも無いため,海は深い青色.独特の雰囲気があります.
 季節柄,サトウキビはほとんど育っておらず,島はかなり開放感が高い感じです.
 法定速度で約20分,途中で見かけたバリバリ岩に寄ってから,北港へ到着. 18:00に宿へ戻りました.
 人口1200人の島ですが,数件の居酒屋があることをWebで確認していたため,夕食は頼まず,外へ出ることにしました.
 ...ところが,この日は漁が無し! どこでもできるような食事になってしまい,とっても残念な結果となってしまいました.
 泡盛を痛飲し,ホテルで気付いたら深夜1:00. シャワーを浴び,この日の行動は終了.


<南大東島2日目:2013年4月14日(日)>
 朝から天気が悪い. いまにも降り出しそうな感じだ.
 南大東島は,年間降水量1600mmほどで,関東と大して変わりがない.
 まずは,シュガートレインの見学. といっても,25年以上前に廃止されてしまったので,静態保存機関車を見学に...すっかり燕の巣となっており,近寄りがたし(笑)
 そして,午前の便のQ300を撮影に...なんと,追い風で着陸してきた...想定外の方向から来たので,少しあわてる. 着陸時に大量の野鳥が飛び立ったのが印象的だった.
 昼に,うどんのような大東ソバを食べ,宿おすすめの星野洞へ. 洞窟を出てきたらすっかり雨になっていた.
 15:00すぎ予定の,北大東行き飛行機の撮影はこの時点であきらめ,宿へ戻り撤収準備をすることにした.
 宿でみやげのシージャーキーを購入し,定刻通り16:20発の那覇行きに搭乗,南大東島を後にしました.

 南大東−那覇間のDHC8-Q100は高度4000mほどを飛行するため,始終雲の中の飛行. 加えて,小型機体のため久しぶりに激しい揺れを1時間ほど体験しました.
 次は,IAD-EWA間でQ200に搭乗予定,これでDHC8は全制覇か?
南大東島行きの午後の便は,北大東島経由です.Webでは表示されないので,カウンターでの発券が必要です.


機材はQ100,39人乗り. 北大東島までは満席でした.
機内はかなり狭く,収納棚へは通常サイズの荷物でも入りきれない場合があります.



北大東島へ到着...みんな歩いて到着口へ向かいます.


北大東空港正面



北大東島の風景...何もない!


搭乗口はものすごくシンプル.でもICカード,QRコードのチェックはあります.



南大東空港
船は不定期のため,もっぱら往復3万強の航空便が外との交通手段.


(左)マングローブの原生. ただし,海岸線ではなく,島の中央部に植生している.
(右)バリバリ岩. はっきり言って,なめていました. かなり奥深く,最後は真っ暗で進めなくなりました.
 岩が両側に分断された中央から,何本も木が生えています.


北港から見る北大東島. 深度があるため,海も濃紺色だ!
北港周辺では,周辺の石灰岩とは異なるレインボーストーンを見ることができます. どのようにできたのかは,不明.


島で数少ない海水浴場"海軍棒"
周囲は断崖絶壁の石灰岩なので,このように掘削された場所で泳ぐそうです.
海水プールって感じですが,中では魚や蟹が泳いでいました.


(左) 展望台から見た島中心部. サトウキビを植える前なので,かなり開放感が高い.
(右) 夜の繁華街! 深夜まで騒ぐ声が聞こえた.


23時までオープンしている,コンビニ?(よろずや?)
総菜弁当が売っていたのが印象的だが,いったい誰が買うのだろうか?
コーラは,どこへ行ったも110円,本土より安い!

今回の目的の一つ.シュガートレイン. 保存状態は良くない. 釜の腐食は進んでおり,いたるところに穴が開いていました.
線路跡は,真剣に探さないと発見できないほど減っています. 資料はありませんでしたが,かなり軽量のレールが使われているようでした.


野鳥を蹴散らして,午前のQ300が到着. JALカラーなのが残念!


今回お世話になった原付Today=メーター一回転以上?と,月桃の花. これも島中で咲いていた.


(左) 大東神社.大東オオコウモリが生息しているとのことで,探したが発見できず.
(右) 旧南大東島空港. 標高50mの丘を降りきったところにあるので,さぞかし着陸しにくかったと思われる.
 現在は,グレイスラム工場に転用されているが,この日は日曜日のため閉鎖中.


名物,大東そば. 讃岐うどん並みに麺が太いが,やはり沖縄そば系.



星野洞.
奥行きはたいしてないが,縦に50m近くある.



Top ページへ戻る
ブログへ行く