過去ログ
■2014年9月15日(月)
 トワイライトエクスプレスと,フランス料理ディナーチケット入手.
 ちょこっと,北海道行ってきます.




■2014年9月13日(土)
 あやしげな,ポテトチップスを発見
     
     まずかった!(笑)
     わたしゃ,これではビール飲めません!




■2014年9月7日(日)
 三沢基地航空祭(その1)
 微妙に忙しかったのと,週末の天気がイマイチだったので,更新サボっていました.
 関東の天気予報は,これまたイマイチだったのですが,現地はそこそこ良さそうだったので,朝イチの便で三沢基地航空祭へ日帰りしてきました.
 はっきり言って,おもしろかったです. すべてを見切れませんでした. 来年も行きたいと思いました.

     
     三沢行きの便は,東京から3往復しかありません. 新幹線が開通してからは,搭乗率悪化の一途らしいですが,この日だけは違います.
     ほぼ,満席のJL1225は定刻に羽田を離陸.

        いつものことらしいのですが,航空祭のオープニングフライトと,
着陸時間がぶつかっており,三沢基地上空でぐるぐると旋回させられ,
15分遅れの9:50に三沢着陸.

      
     空港を出て,すぐに右折.
     ご同輩もけっこう歩いています.
     まぁ,三沢基地と,三沢空港は同じ敷地ですから...
     途中で,民間駐車場に駐めた方々も合流し,けっこうな行列に...これなら迷いません.

        Timesレンタカーの交差点を右折すれば,
FALCONゲートはすぐそこです.

      
     FALCONゲートでは,なんおチェックも行われず,スルーパスでしたが...やはりありました.
     「手荷物検査」




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その2)
      
     C130の内部公開をやっていたので,行列に並びました.
     医療コンテナがまるまる1つ内部に収まっていました.
     奥行きが確認できなかったのが,残念です.
      

     
      C130から出てきたところで,
千歳基地からF-15Jが機動飛行展示しに現れました.
久々に,アフターバーナー撮影できたので,良しとしよう.

ローパスしながら,
着陸なしで北海道へ帰っていきました.




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その3)
 C130の内部見学から出てきたら,目の前にF2がエアインテークの防塵カバーなしで駐機しているではないですか...
      
     喜んで,撮影していたら...

      
     規制線の中におねいさんが入ってくるではないですか...
     写真撮るのに邪魔だなぁ...とは思いましたが,これが三沢名物モデル撮影会だったようです.
     どうせなら,機体にもたれかかるとか,立ってるだけではないポーズをとってほしかった.(笑)
      




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その4)
 モデル撮影会の反対側のハンガーでは,お子様向けのウィングウォークと,F2コクピット公開が行われていました.
      
     謎だった部分のいくつかがライティングされており,Goodでした.
     過去,暗くてよくわからなかった,ジェットノズル内部は,わざわざ光源を中に入れてライトアップしてくれていました.
     右は,ドラッグシュートの格納部位です.

      
     コクピットの見せたくないところは,微妙にカバーされています.
     やはり,F-15に比べて、狭そうです.

       エアインテーク内部の,減速ファンまで丸見えです.




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その5)
 ハンガーから出て,滑走路北側に展開されている米軍エリアへ移動すると,FA-18/Gがほぼフル装備で駐機していました.
       まぁ,FA-18/Gはしょっちゅうお目にかかれるので,
スルーして...

      
     隣には,韓国からやってきたA-10です. ステップの内扉がおしゃれです.

      
     対D.P.R.K.用でしょうか? AGM-65が装備されています.
     しかし,生産終了より31年も経過しており,かなりくたびれて見えます.
     右写真は,後輪ギア格納庫内のものです. ここからは,半収容が読み取れません.

      
     機首の30mmガトリングガン
     カタログ値では有効射程6200m? ホント?
     ライフリングが見える位置まで近づけるとは思っていませんでした.




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その6)
 さらに,その隣は,ひときわ多い人だかり...
 今回のメダマ.グローバルホーク(日本初公開)です.
       
     第一印象は,思ったよりデカイ!です.
     エンジン部分の形状といい,どんな音がするんだろう?...と興味は尽きません.
     見てわかるとおり,戦闘機と比較してエンジンはかなり小さいです.
     人が乗らないので,エアインテークは機体上部に配置してあります.(緊急脱出で人が吸い込まれる恐れがないから?)

      
     影を見てもらった方がよくわかりますが,翼がものすごく大きいです.
     しかし,機首のこの位置のセーフティーピン...ものすごく気になります.




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その7)
 グローバルホークの隣は,嘉手納からやってきたKC-135です.
      
     数少ない日陰を求めて,多くの家族ずれが主翼下/胴体下に避難していました.(笑)
     
     エンジン排気口のUp




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その8)
     
     帰宅後,気づいたら,出店の写真これしかとっていなかった.
     露天や,米軍基地内のあちらのファーストフード店が出店されていますが,なにせ14万人の人出.
     どこも長蛇の列です.
     米軍関係者が出している店は,すこし列が短いかな?




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その9)
 米軍ハンガー内でみつけたもの...
     
     なぜか,自衛隊の20mmカット見本が...

      
     そして,床には部隊マークが...




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その10)
 なんか,まともに食事する間もなくメインのブルーインパルスが始まってしまいました.
 演目,フルセットらしいです.
     

     
     日本名:キューピッド

      

      

     
     腹を見せながら編隊上昇.

     
     
     定番,サクラ

     
     直進していく先導機をロールしながら付いていく技らしいです
     重かったですが,望遠と広角用で2台カメラを持って行ったのは大正解でした.




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その11)
 14:15ブルーインパルス終了.
 このあと,米軍F-16による,アクロバット飛行展示予定ですが,帰りの交通機関状況が読めないため,撤収することにしました.
      
     滑走路脇から,米軍正門へ向け,20分ほど歩きます.
     昔から気になっていた,燃料輸送用の貨物線は,基地内で寸断され,まったく運用されていないことがわかりました,
     ともあれ,大混雑の中,正門へ到着.
     三沢駅までのシャトルバスは,間断なく出発しており,すんなり移動することができました.




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(その12)
 小一時間ほどで,三沢駅到着.
 切符を買うのに,どれだけ並ばされるんだろう? と,恐れていましたが,並びゼロですんなり買えてしまい拍子抜け.
 いったい,正門から出てきた14万人はどこへ消えてしまったのでしょうか?
 ともあれ,列車まで10分ほどあったので,廃止された十和田観光電鉄へ...
      
     当時から,言っちゃ悪いが崩れ落ちそうだった駅舎は,大震災にも耐え残っていました.
     ホーム跡も,健在です. 線路は撤去され,ホーム先に積まれていました.

      
     改札口方面を見ると,ほぼ,当時のまま残っています.
     出札口は「バス出札口」と変更され,有効活用されていました.
     当時の状況はこちらをご覧ください(1月3日/4日)

      
     駅ナカ? 立ち食いそばは,健在です.
     まともに食事していなかったワタシは,ここで前回と同じく.天ぷらそばを食べました...あぁ...変わらずからかった.
     快速しもきたに乗り,八戸経由で今年4回目のグランクラスに乗り帰宅しました.




■2014年9月7日(日) 三沢基地航空祭(おまけ)
      
     今回の成果です.
     左がまんじゅう(けっこううまかった),右がせんべい(未開封). 陸海空に対応しています.
     




■2014絵年8月15日(金)
 お盆は全出勤かと思っていたのですが,思いがけず休暇に...バイクで訪問計画でしたが,天気が悪そうなのであきらめていたところ,前日,奇跡的に北陸新幹線の指定席券を入手.急遽鉄路でJR廃止区間の信越本線残りの駅と,飯山線乗りつぶしに逝ってきました.
      
     あさま561号の指定席券を奇跡的に前日入手. 長野へ...
     満席でしたが,ほとんどの客が軽井沢で降りてしまい,残りは4人ほどしかいませんでした.
     ひさびさのE2系です.

      
     朝食は,3・4・5番線の「裾花郷」で,生麺の立ち食いそば
     ゆであがりが待てない方には,冷凍麺もあります.(差額40円)

      
     前述の通り,1つのプラットフォームに3つ番線があります.
     3・4番線は途中で区切ってしなの鉄道と,飯山線が使っています.
     間仕切りなくても良さそうなものですが,ちゃんと切断しないとATCとか設置できないんですかねぇ?

       
     飯山線,十日町行きに乗って隣の北長野まで.

      
     北陸新幹線の高架下に駅は移転済みです. 駅と書いてなければ見落とすかもしれません.
     しかも,勾配区間の下にあるため,左右で高さが違います. ホームは従来のものを使っていました.
     暑いので,待合室ではなく,ホームのベンチで待ちました.

      
     駅スタンプはありませんでした.

      
     20分後の,信越本線に乗って,三才へ.
     多客期だけあって,189系6連の運用になっています.

       
     ここで,1時間ほど列車待ちですが,引きも切らず3才児をつれた親御さんが記念撮影に訪れます.

      
     信越本線,最後の乗りつぶし駅「豊野」へ
     ここは,駅前特筆すべきものはなにもありません.

       
     記念撮影と,スタンプを押して12分後の飯山線へ乗り込みました.

      
     乗り込んだ飯山線133Dは,乗務員の甲種内燃車動力車免許の試験真っ最中.
     15秒遅延以外は,特にチェックされていなかったので,きっと合格したことでしょう.

      
     列車は,立ち席が出るほどの乗客を乗せ,飯山へ...ここで,ワタシを含め8割ほどが下車.
     北陸新幹線開通時に,この駅は西側へ300mほど移動します.

      
     源駅舎は,けっこう趣があって良い感じです.
     さすが,豪雪地帯といった構造でしょうか?

      
     駅前のそば屋で,朝に続いてそばを食べました.
     観光案内所には,開通まで「7ヶ月」の表示が...でも,10分後に通りかかったときには「6ヶ月」にカウントダウンされていました.

      
     1時間後に来た列車は,新・飯山駅を原則もせずに通りぬけ,定刻に到着.
     ホーム中央にある鐘楼がミスマッチかと思いましたが,けっこう収まっています.

      
     ちゃんとお賽銭をおさめ,鐘をゴ〜ンっと鳴らし,福を願ってから,1日2本しかない越後川口まで直通する列車へ乗車.

     

      
     2時間半かけて越後川口に到着.
     起点の豊野に比べると,列車本数は多いのに,草ボウボウ.かなり寂れています.
     ここから,上越線各駅停車で越後湯沢へ出て,最後の1枚で入手した指定席に座り自宅へ戻りました.
今回は,直前にカメラを新調しました. いつもは,5D markUですが,ちょい撮りに持ち歩くにはあまりも重いので,X7を買ったのですが,レンズのチョイスに失敗.APS-Cで1.6倍になるのを甘く見ていました.もっと,広角持って行くんだった. 反省.




■2014年7月26日(土)
 伊藤園から株優が届きました.
 これで,春の株優シーズンは終了
 ...のハズ
     
     去年までは,すべて缶のセットでしたが,今年から半分パックに変更されています.
     伊藤園は,何株持っていても,株優1セットですが,例外的に普通株と,優先株両方持っていると2セット届きます.




■2014年7月19日(土)
 株優が2つ届きました.
     
     NECキャピタルソリューションのカタログ選択式...去年は札入れをいただきました.

     
     すき家でおなじみの,ゼンショー. 冷凍牛丼×5+なか卯冷凍親子丼×5
     どちらも,とっくに投資金額は回収させていただいているので,あとは株優を楽しみに寝かせておくだけの予定.




2014年7月12日(土)
 GWのジブラルタルからの残りのチケットを使って,沖縄へオリオンビール飲みに行ってきました.
      
     那覇空港へ,ほぼ定刻に到着. ここから路線バスを乗り継いで,名護のオリオンビール工場へ向かいます.
     バスは,かなりくたびれています.
      
     定刻の10:45にバスは那覇空港を出発 ここから,約1時間40分で名護バスターミナルへ到着しました.
     バスターミナルと言っても,広大なバス駐車場に,ベンチが置いてあるだけって感じです.

       
     名護バスターミナルから,乗り継いで10分弱. 「名護城入口」で下車.
     ここから,徒歩5分. オリオンビール唯一の工場へ到着しました. 受付は,ピカピカ.気合いが入っています.

      昔の売店を模した場所で集合.13:05より見学開始です.

      
     併設レストランの脇を抜け,ツアー開始!

      
     どうも,ここに見えている釜が,オリオンビールの全製造釜らしい.
     部屋の中にも入れてもらったが,40℃超で,めっさ蒸し暑い.
     どろっとしてるけど,ビールっぽい色になっています.
     

      大量の空き樽...樽詰め待ち状態です.

      
     最後に,缶詰ライン. この写真に写っている分量が1分間で缶詰されるそうです.
     単に並べてあるだけなので,「けっして手を触れないでください!」と何度も釘を刺されました.

      
     最後に,試飲券と,おかわり券をもらって,見学終了です.
     のみ時間と併せて,約1時間の見学ですが, 充実しているせいか,あっという間に見学は終わりました.
      オリオンビールナッツをつまみに,よく冷えたビールを...

      
     とはいえ,朝から何も食べてないので,腹が減りました.
     名護市市場の食堂で,味噌汁定食に後ろ髪引かれつつ,そばを注文.
     帰りのバスは,早起きがたたってほぼ熟睡でした.

     
     限定品見かけると,なんとなく買ってしまいます.

     夜は,那覇へ戻りいつものところへボトルを追加




■2014年7月1日(火)
 なとりから,株優が届きました.
     
     全8種類.
     ひとりもんとしては,小袋の方がありがたいのだが...



過去ログへ
Topへ戻る